FJネクストグループの社会・環境への取り組み
環境配慮型の資材、設備の採用
ガーラマンションでは、環境配慮型の資材、設備の採用を推進しています。
LED照明を共用部(一部)・専有部に採用
共用部の一部、専有部の全ての照明にLED照明を採用しています。低消費電力~(白熱電球の約85%削減)・長寿命(白熱電球の約20倍以上)の省エネルギー設備です。
また、専有部のシーリングライトは調光機能付きのものを標準仕様としており、ご自身で節約を意識しながらの使用が可能です。
環境配慮合板をフローリングに採用
植林木を原料とする合板および製材時の端材等を有効活用したサスティナブル(持続可能)な木材や国産の間伐材など、環境に配慮した木材を使用したフローリングを採用しています。(一部除く)
低ホルムアルデヒド仕様
シックハウス対策として、内装材などにはホルムアルデヒド放散量の少ない「F☆☆☆☆」のものを採用しています。
節水型混合水栓、ワンストップ機能付シャワーヘッド
環境に優しい節水機能付きのシングルレバー混合水栓や手元の止水ボタンで無駄な水をカットできる節水型シャワーヘッドを採用しています。
省エネ基準対応のエアコンを標準装備
※エアコンの実装がある住戸に限ります。
節水トイレシリーズを採用
従来品と比べて節水効率が大幅に向上した節水トイレを採用しています。
緑化の取り組み
ガーラマンションでは、ヒートアイランド対策の一環として、屋上緑化を進めています。


Fun to Shareへの参加
- 当社グループは、環境省が推進する地球温暖化防止運動「Fun to Share」に参加し、以下の社内エコ活動を行っています。
- クールビズ、ウォームビズの実施(夏季期間はスーパークールビズを実施しております。)
- オフィス照明のLED化
- ビニール傘の有効利用(使わない置き傘を社内で共有利用)
- 社内文庫の設置(読まなくなった本、雑誌を社内文庫としてリサイクル)
BRING UNIFORM™ への参画
使用済みのユニフォームが新しい服の原料や地球の資源などに生まれ変わるリサイクルプロジェクト(BRING UNIFORM TM)に参加し、企業ユニフォームの
廃棄をなくす取組みに参画しています。
当社グループは、CO2排出削減を目的として、マンション管理業務に従事する巡回社員、ライフマネージャー(マンション管理員)、クリーンスタッフが着用するユニフォームのリサイクルを推進しております。
赤城自然園の環境保全活動のサポート
植林活動
当社はグリーンサイトライセンスのオフィシャルサポーターです。
グリーンサイトライセンスを通じて、発展途上国(アフリカやアジア地域)での植林を行っています。