株式会社エフ・ジェー・コミュニティ
※表記の所属チームは2023年当時のものです。
株式会社エフ・ジェー・コミュニティ
※表記の所属チームは2023年当時のものです。
文学部哲学科卒。仕事だけでなく、プライベートまで含めたライフプランを考え、転勤がなく、都内で勤務できる企業を志望。条件に当てはまる企業が多く、どのように絞るか悩む中で、FJネクストグループ本社と同じビルに勤務する父から、同社を勧められる。選考を進めるうちに、住まいという暮らしに深く根付く事業の価値や、人事のフランクな人柄から志望度が高まっていき、入社を決意。現在は事務管理課にて、マンション付属施設の契約管理業務を担う。
私が担当しているのは、マンションに付属する駐車場の契約管理。利用希望者や解約希望者からの申請を受け、審査を行い、契約の締結や解除まで行います。基本的には、決められた手続きに則って書類を処理する仕事である上、担当する管理組合は300ほどもあるため、ルーティーンワークになりがちです。しかし、そんな中でも紋切り型の対応をせず、できる限りお客さまのご要望に応えきるのが私のこだわり。例えば、どうしても早期に利用を開始したいお客さまがいらっしゃったとします。しかし、通常通りの対応では希望日に間に合わない。そんなときに「すみません、その日には利用開始できません」で済ませるような仕事はしたくないのです。書面の不備なく一度で申請が通るよう、実用事項を丁寧にご説明する。郵送ではなくPDFでのメール送付をご案内する。できないではなく、どうすればできるかを考え抜き、ご提案する。手続きの規定が決まっており、工夫できる余地が少ないからこそ、その中でどこまで工夫して要望に応えられるかが問われている。そんなつもりで日々お客さまに向き合っています。
自分が担う仕事、そしてお預かりするお金に対する責任の大きさを意識できるようになったのは、ここ数年だと思います。入社したばかりの頃は、恥ずかしながら与えられた仕事をこなしているような感覚でした。言い訳になりますが、300以上もの管理組合から毎日膨大な書類が届くため、それらをすべて漏れなく、期日までに処理することに精一杯だったのです。その意識を改めるきっかけになったのは、自分が扱う駐車場について、ふと考えてみたときのことです。当たり前ですが、駐車場の維持管理費はお客さまが月々支払う管理費や修繕積立金で賄われています。今の仕事を担当する前は共用部の保険を担当していたのですが、その保険の契約金も同様にお客さまからお預かりした積立金から捻出されています。そう考えたときに、私の仕事は単に書類を処理するものではないと気付いたのです。お客さまからお預かりした資産を、責任をもって保険や駐車場という価値へ変換すること。それを間違いのないようお客さまに届けることが仕事なのだと。
一歩も二歩も先回りした対応ができるようになる。それが、私の目標です。今でも、担当している手続きに関しては問題なく対応できていますし、聞かれたことにも大体はその場で答えることができているはずです。しかし、それでは足りないのだと先輩を見て気付かされました。以前、先輩が営業から、担当している管理組合の管理費や修繕積立金の値上げの予定があるか確認されていたときのことです。先輩はその場で、今のところ値上げの予定はないこと、そして管理費の検討時期は何月頃で、そこで改訂の有無が改めてわかることを伝えていました。私も、自分の担当している管理組合であれば、値上げ予定の有無は把握しています。ただ、検討時期がいつ頃かまでは把握できていない。そもそも、値上げ予定があるかを聞かれているため、その回答ができれば十分と思ってしまっていたでしょう。ただ聞かれたことに答えるのではなく、なぜ聞いているのかまで汲み取り、有益な情報があれば添えてあげる。そんな先輩のような先回りの対応で、プラスアルファの価値を提供できる存在になりたいですね。
自身が描くキャリアの実現に向けて、最大限に支援してくれる風土が根付いていると感じます。社内の風通しが良く、誰に対しても気兼ねなく発言ができるため、自分の意思を業務やキャリアに反映しやすい環境が整っています。また、風土だけでなく制度面も万全で、資格取得を支援する制度もあり、女性の育児休暇取得率も100%。どんなキャリアを歩みたいのか、自分でしっかりと計画を立て、発信さえすれば実現できるのがFJネクストグループの素晴らしい点だと思います。
HOME不動産開発・管理事業
採用情報
株式会社FJネクスト
コンサルティング事業部 係長補佐株式会社FJネクスト
第一営業部 係長株式会社FJネクスト
開発事業本部株式会社FJネクストホールディングス
人事総務部 人事総務課 主任株式会社FJネクスト
第三営業部 次長株式会社FJネクストレジデンシャル
営業部 係長補佐株式会社エフ・ジェー・コミュニティ
マンション管理部